現在、在庫なしです。
次回の製造まではしばらくお時間頂きます。
よろしくお願いいたします。
「いつも食べているカリカリ(ドライドッグフード)だけだと食いつきが悪い」
「いつも手作りだけど、今日は疲れちゃったからうちの子(犬)のごはんを作るのは面倒だな」
「今日はカリカリだけど、なるべく水分をとって欲しいからスープをかけてあげたい」
「ホテルにお泊まりの時はなるべく美味しいものを食べて楽しく過ごして欲しい」
ぜひこのカリカリトッピングフードをいつものドッグフードにかけてあげてください。
もっと水分を摂りたい場合は、さらにお水やお湯を加えて頂いて大丈夫です。
カリカリにではなくご飯や麺類にかければ手作りごはんの出来上がり♪
いつも手作りごはんのご家庭は、ごはんが作れない時のためのお助けフードとして、または旅行の時に持参するお手軽フードとして、ぜひご活用ください。
奄美大島の若き有志が作っています!
ショップオーナーのおばばとローズ一家が毎年訪れる奄美大島。
通い詰めている集落の名前は、国直(くになお)といいます。
ここの青年団はすごいんです!
毎年、島の舟漕ぎ大会で優秀な成績を収める勇者たち。
その中でも中心となっているのが、
NPO法人 TAMASU
の代表、修兄です。
(島では、年上の男性を兄と呼びます)
島の自然を愛して、人を愛して、とにかく愛と情熱が半端ない。
若い子たちが慕う奄美の漢(おとこ)なんです。
その修兄が、地域活性の一環として、助成金を集めて厨房機械を設備しました。
それが、なんと!
レトルト加工の機械。
おばばが、どこかでレトルト加工をしてくれる工場がないだろうか…
と1年以上探していたところ、
おばばが通い詰めてる国直の青年団で使える施設に導入されました!
これは運命に違いない!!
ということで、修兄に直談判。
おばば「ぜひSeaside Roseの商品を作ってください!!!」
と。
お酒の勢いもついて(笑)
修兄「よし!やろう!!」
ってことでこの商品ができました。
最初に作ったカリカリトッピングフードで、
反省点、改良点などありましたので、
それをもちろん、盛り込んだ商品です。
美味しいごはんは、愛と情熱がこもっているかどうか(^^)
修兄を始めとする熱き漢(おとこ)たちが作ったカリカリトッピングフードをぜひお試しください(^^)
こだわりのレトルトです。
緑の野菜の色が少しあせてしまっているかもしれません。けれども、それを正直にお見せしたいと思って、前回同様、透明の袋にしています。
その代わり、「パックを開けてみたら脂がいっぱいついていた」「思ったような内容ではなかった」というガッカリ感は少なくなっているかと思います。
お忙しい飼い主さんのために、夜遅くに帰ってきても封を開ければ愛犬にご飯をパッとあげられるレトルトをどうしても作りたかった。でも、メタリックや白の中身が見えないパッケージは嫌だった。
色々考えました。その結果の商品になっています。
この商品を作った、最初の想いはコチラ→「
カリカリトッピングフードへの想い」
【お願い】
この商品は、大量生産をしておりません。
現在の在庫の賞味期限がまだ残っているうちに次の商品を作ることはありませんので、ぜひ、在庫があるうちにお買い上げ頂ければと思います。
ご協力お願いいたします。
販売価格 :625円(税別)
内容量 :100g
カロリー :約40kcal
賞味期限 :2022年5月31日(未開封の期限です。開封後はなるべく早くお召し上がりください。)
原材料 :鶏肉、大根、人参、しめじ、小松菜
★一袋ずつ手作りですので、多少の野菜のばらつきなどはございます。ご了承ください。
<与える際の注意>
・スープがサラサラな状態ですので、開封時はご注意ください。
・袋に切れ込みが2つありますので、一度1つを切って空気を入れてから、反対側の切れ込みからあけて頂くことをお勧めします。
・加熱により細かく割いた肉が袋の中で固まっている場合がありますので、箸などでほぐしてください。
・わんちゃんの口や喉の大きさによっては野菜が大きすぎることがあるかもしれませんので、その際にはハサミなどで小さく切ってから与えてください。
・保存料は一切入っておりません。一度開封したら、必ず冷蔵庫で保存してください。
・一度開封したものは、なるべくその日中にお召し上がりください。
<一度に使えない場合>
少量ずつ与える際には、製氷トレーなどに1回分ごとに入れて凍らせることをお勧めします。
開封したまま長時間冷蔵庫に入れておくと、手やスプーンから入った雑菌が繁殖する可能性がありますのでご注意ください。